春夏野菜の種まき開始!
皆さんこんにちは!
今週はだいぶ気温が上がり、畑の方はビニールトンネルを外そうかどうか・・悩ましいところです。
昼間の気温が15℃を超えているのでビニールトンネルの中はだいぶ高温になっていると思うのでちょっと心配ではありますが・・・
来週は先週並みの寒波が来るという予報もあるので、もう一週だけ待って来週末に外そうと思います。
さて、2月も中旬になり、そろそろ夏野菜の苗を準備する時期になってきました。
昨年は3月過ぎに種まきをしたのですが、それだとGWにまだ苗が小さい状態なので、今年は保温をしながら室内で発芽させ、発芽後大きめのポットに鉢上げする形で育苗しようと思います。
種は昨年余ったタネを使用するので、発芽しない可能性もあるので、早めに取り掛かりたいと思います。
200穴のセルトレーを使って発芽させる
今回は家にあった200穴のトレーを半分に切って、100株の野菜の種を播種しました。
たくさんの種類を播種したので、各野菜10株分の苗を作るイメージです。
基本的には1穴に1粒の種を撒きましたが、モロヘイヤやしそ大葉の種はだいぶ古いので発芽しない可能性も鑑み、複数粒を捲きました。
芽が出てきたら、ハサミで間引いて1株にしようと思います。
マリーゴールドは種が山ほど入っていたのでたくさんまきました。庭でも育てられるので余ったら庭に植えようと思います。
本日撒いた種
- ナス:とろとろステーキナス(ホートク)
- ピーマン:緑輝(ホートク)
- ミニトマト:チェリーメイト(トーホク)
- キュウリ:ずーっととれる(サカタ)
- 大玉トマト:麗夏(サカタ)
- マリーゴールド(Daiso)
- モロヘイヤ(Daiso)
- ズッキーニ:秋ズッキーニ(サカタ)
- しそ大葉(Daiso)
- トウガラシ(昨年の収穫物から自家採り)
と、10種類の種を撒きました。
トマトやナス、ピーマンを植えつける際、ネギやニラも一緒に植えつけるのですが、そちらは庭のプランターで育てているネギがたくさんありますのでそちらを利用するつもりです。
ナスは今年は品種を変えようかなと思いましたが、種が余っていたので、昨年と同じものにしました。数はそれほど取れない印象ですが、大きいナスが獲れます。品種名の通り加熱するととろとろでおいしい。
ピーマンは昨年は11月くらいまで収穫が続き、本当に満足度が高い野菜でした。暑さにも強く収穫量も多いので今年も「緑輝」で良いかなと思います。
モロヘイヤは私の毎年夏の定番です。
病気や虫の被害にもあいにくく、秋口くらいまでたくさん収穫できます。
毎年、枝豆を作っているのですが、枝豆は一度収穫すると終わってしまい、収穫量もそれほど多く採れる印象もなく、何となく満足度が低いと感じているので、今年は枝豆は辞めようと考えています。
その代わり、昨年大満足だったインゲン(サクサク王子)をたくさん育てようと考えています。
オクラも病気や虫の被害に会いにくく、かなりたくさんの量が獲れるので、これもこれから苗づくりを始めようと思います。品種は「大奥」。
大奥は畑にある程度放置して大きくなっても食べられます。毎日収穫に行けない家庭菜園愛好家にはピッタリの品種です。
キュウリやオクラは本当にアッという間に育つので・・・週2回くらい畑に足を運ばないとならないのは大変ですが、収穫量は本当に多いので満足度は高い夏野菜だと思います。
2月の種まき。温度対策
保温は電気毛布を使ったり、こたつの中に入れたり、ホットカーペットの上に置いて毛布を掛けたり・・・いろいろな方法がありますが、私は透明なプラスチックボックスに入れてリビングの窓際に置くという単純な方法でチャレンジしてみようと思います。
リビングは夜はそれなりに温度が下がりますが、暖房もつけていて一日中暖かいですし、蓋つきの透明ボックスを使えば、温室のようになり、発芽に必要な温度は十分確保できるのではないか?と思います。
200穴のセルトレーを半分に切るとちょうど30cmになります。
このサイズのセルトレーが入る透明ボックスをカインズに探しに行きましたが、ちょうど良いものがありました。
衣類の収納ボックスのコーナーに写真のような商品が販売されています。385×500ですので若干余裕があるものの、写真のようにちょうどよい大きさの印象です。
発芽しない野菜やこれから種を調達する野菜も追加するつもりなので、その分の余力も含めちょうど良い印象です。
↓リビングの窓際に置きました
その他



